更新○

10/1 TOPIX更新
TOPIX
 フロントからのキュルキュル音の原因が、ローターの熱害による歪みとパッドがバックプレートから浮き上がってしまったことによる部分的接触だと判明。ローターにはヘアクラックも入っていたので要交換。

 純正のローターは相当高価という話なので、早速アフターメーカーのパーツを物色。流石にエンドレスやプロジェクトμのような2ピースの製品は高い&自分にはオーバースペックだろうということで安いものをチェック。最終的にDIXELのSDローターに落ち着いた。最初は焼きの入ったHSをと思っていたが、ショップの人には「うーん」と言われ、一枚1万近く高くなることを考えるとSDでよいのでは?と助言された。某ブレーキメーカーの人は焼き入れしてもビミョー、みたいな話をしていたらしい。

 ちなみにデルファイも考慮したが114.3はないようだ。


 パッドは既にクラックも入っていてサーキット使用にはムリだと判断したので今回はWINMAXのVer.SSを前後に装着。リアのCC-Xはまだ使えそうだったが、これを期に一気に前後交換してしまった。しかし、E型はのリアは全然仕事してないな。
 まだ慣らしも終わっておらず、サーキットも走っていないのでなんとも言えないけれど、タッチは初期からガツンと効く感じ。鳴きはローターを換えたこともあるかもしれないが、エンドレス、BRIGと使って三枚目にして最凶。

Modifyed
外装 STI フロントリップスポイラー / OP リアアンダースカート / HKS関西 リアディフューザー / ChargeSpeed フロントリップスポイラー / 純正 ルーフベーン
内装 LAILE GDB/6MT用シフトノブ / RECARO SPG2 FIRE STREAM / Sparco PRO-RACE / LIBERAL シフトブーツ.サイドブレーキブーツ.コンソールリッド / STI ギヤシフトレバーASSY / Sparco Monza / Sparco Race2 / Sparco Flash5
エンジン ARC フードパネル / Britz シリコンアッパーホース
計器類 Defi ブースト.油温.油圧.水温計 / STI 三連メーターフード / Britz パワーメーターSJ / HKS SLDJ / HKS サーキットアタックカウンター
給排気 PleasureRacingService サクションパイプ / FUJITUBO RM01A Ti / Britz エアフィルター
足回り P.MU TYPE HC+ ENDLESS CC-X BRIG VS704 / CUSCO ZERO2E+e-con / SUBARU BBSホイール / STI ラテラルリンク / CUSCO フロント&リアスタビライザー / AVO リアスタビライザー用ブッシュ
車体強化
CUSCO マスターシリンダーストッパー
ケミカル ZeroSports ZERO SP チタニウムR / MOTUL 300V COMPETITION / OBERON F808 SYNTHETIC
MOTUL GEAR FF-LSD TYPE2
/ MOTUL ギア コンペティション / MOTUL GEAR 300 / BILLION SUPER RACING FRUID